集客方法

Web担当必読!Twitter集客に成功する8つのコツとは

インターネットを使った宣伝「Webマーケティング」において、いまや欠かせない存在となっているのが「Twitter」を使った集客方法です。Twitterは登録・利用を無料でできるので、コストをかけずに宣伝ができるのも企業側にとっては嬉しいポイントですよね。

ただし「とにかくTwitterでつぶやけば集客ができる」というものではありません。Twitterで多くのフォロワーを獲得したり、話題となって集客に繋げるには、いくつかのポイントをしっかり押さえる必要があります。

ここでは企業のTwitter宣伝担当者となった人が知っておきたい「Twitter集客のコツ」を、8つの側面から詳しく見ていきましょう。

1.Twitterの特徴「匿名性」を意識しよう!

Twitterの特徴「匿名性」
Twitterでの宣伝を始める前に、まず「Twitterが他のSNSとどのように違うのか」を知ってきましょう。InstagramやFacebook等と同じような展開の仕方では、Twitter集客には成功しません!

日本におけるTwitterの大きな特性が「匿名性」です。ほとんどのユーザーが「Twitterだけでのネット上の名前(アカウント)」で登録していたり、ネット上だけのユーザー同士の関係性を構築しています。Facebookのように本名登録を前提としているSNS、職場等の現実社会での関係性をそのまま持ち込んでいるSNSとは在り方がまったく違うのです。

Facebook

本名登録が前提
現実社会での関係性の延長
世間体が気になる(義理や体面が重要)
格好をつけたい
スタイリッシュさ・ポジティブさが重要になる

Twitter

匿名・仮名での登録が多い
ネット上だけでの関係性
世間体を気にしない
本音が言いやすい
格好悪くてもOK
面白さ・本音の発言等が重要になる

この「ユーザーの匿名性」というTwitter特徴は、企業公式アカウント(Twitter集客のためのアカウント)の発言に対する反応でも強く影響が見られます。

企業側も「かしこまった、公式サイト等と同じようなスタイル」「Facebookと同じような姿勢」でいるのではなかなかユーザーからの人気が得られないのです。

2.「ゆるさ」「格好つけない面白さ」を魅力に

匿名性の高いTwitterでは、各ユーザーが現実社会では言いにくい「本音」や「ゆるさ」を披露しています。例えば月曜日の朝には「会社行きたくない…」とつぶやくユーザーが多いというのも、いかにも「ホンネ」のSNSらしいですよね。

これは一般ユーザーに限りません。企業のTwitter公式アカウントでもこのような「ゆるさ」や「格好をつけすぎない発言」「ぶっちゃけた姿勢」が人気を得ています。

【例】
今日お客さんが一人しか来てません。どうしよう!
新製品売れてない…おいしいのになぜ?おいしいのに!

他のSNSであれば、「企業の顔」である公式アカウントがこんなくだけた発言をすることは考えられないでしょう。ところがTwitterでは、大手メーカーから中小企業まで、様々な企業Twitterアカウントがこのような「ゆるい発言」を披露しています。

「ゆるさ」によって親近感を得て、「このアカウント面白いな」とフォローしてもらえる…Twitterでのフォロワー獲得、集客成功は、おおむねこのような形で進んでいきます。

かしこまったスタイル、ビジネス感を漂わせたツイートだけでは、何百回・何万回とツイートをくりかえしても集客につながる可能性は低め。Twitterでは「適度にくだけた雰囲気」が重要であることは常に意識しておきましょう。

3.画像は「インパクト」「話題性」を重視

写真や動画を添付した発言が目に止まりやすいのは、TwitterでもFacebookでも同じです。しかしTwitterでは、より「インパクトがある画像」「話題になる画像」「面白さのある画像」が好まれます。FacebookやInstagramが「スタイリッシュさ」「おしゃれさ」を重視するのとは、だいぶ違う方向性と言えそうです。

Twitterで好まれる画像

見たことが無い珍しさがある
意外性がある
誰かに見せたくなる面白さがある
写真から話題が生まれやすい画像である

Instagramでは「自分が気に入った画像」をお気に入りにして、ユーザが各自でじっくりと眺めることを前提としています。ところがTwitterではお気に入り機能だけでなく「RT機能(リツイート機能)」があります。自分のフォロワーに対して「こんな面白い画像があるよ!」とリツイートすることでフォロワーからさらに反応が生まれるので、誰もが「面白い画像」「話題性のある画像」を好むのです。

例えば食品のメニュー画像を掲載する場合でも、単に「美しくおいしそう」というだけでなく「チーズのボリューム感がすごい」「にんにくの量がずば抜けている」といった点が目立つような画像を選べば、より話題になりやすい……というわけですね。

【例】
ネイルの画像  定番より「珍しいデザインのネイル」
アパレル画像  尖ったデザインやコーディネートの提案
書籍  希少本・珍品の案内 等

4.トレンドを取り入れてみよう

Twitterで集客をするためには、基本のつぶやきは「新製品」や「おすすめメニューの案内」等になりますね。しかしこのような「製品宣伝ばかり」のアカウントは、原則としてTwitterではあまり好まれません。

ひたすら製品紹介をしているアカウントとは、いうなればCMしか無いテレビ番組のようなもの。なかなかフォロワーは増えないと考えた方が良いでしょう。

「とは言っても、つぶやくネタもあまり無いし…」こんな時にチェックをしたいのがTwitterの「トレンド」です。Twitterトレンドでは、各分野において発言数が増えているキーワードを見ることができます。

  • トレンド
  • ニュース
  • スポーツ
  • エンタテイメント
  • ユーモア 等

これを見れば、現在ユーザー達がどんなことに興味を持っているか、何を話題にしているかが一目でわかるわけです。同じハッシュタグを使って話題に乗ることもできます。特に企業公式アカウントが話題に入りやすいものですと、次のようなものが挙げられるでしょう。

チェックしたいTwitterトレンド

食べ物関連のトレンドワード
テレビ番組関連のトレンド
動物・ペット関連のトレンド
昔の思い出を語るトレンド 等

反対に政治色が強いトレンドや事故・災害等に関するトレンドは取り扱いが難しいこともあります。Twitter運営に慣れないうちは言及するのは避けた方が無難です。

5.エゴサーチ&リプライでファンを獲得

Twitterで集客をするために、エゴサーチを定期的に行う習慣を付けましょう。

エゴサーチとは、自分(自社)の名前や自社製品等の名前で検索をかけて、その内容を確認する行為のこと。元々はGoogle等のサーチエンジンで検索をかけることを意味していましたが、現在ではTwitterのようなSNSの中だけで検索することも「エゴサーチ」と呼ばれます。

Twitterエゴサーチの方法

  1. Twitterにログインする
  2. 虫眼鏡マーク(キーワード検索)をクリックまたはタップ
  3. 自社・自店舗の名前や製品名を入力
  4. 検索キーワードに関連した「話題のツイート」「最新ツイート」「アカウント」「画像」「動画」が表示される

エゴサーチで高評価をしてくれているユーザーを見つけたら、「いいね!」をすることはもちろん、リプライ機能で話しかけてみましょう。

【例】
ユーザー側「Aというお店に行ったらBランチがおいしかった~♪」
 
A店公式アカウントがリプライ「ご来店ありがとうございました!Bランチ僕もお気に入りです。来週からはCランチも始まりますのでぜひまたどうぞ」

お客様とダイレクトでコンタクトを取り、親近感や好感度を得ることができれば、一回来店(購入)したお客様をファン化させ、リピーター化に繋げることもできます。

来店や購入・商品感想等へのお礼ツイートは、できるだけ早い方が吉。エゴサーチは原則毎営業日に行って、評価を見つけ次第スムーズにリプライを送る習慣を作りましょう。

6.Twitterとオタク文化は相性が良い?

Twitterトレンド
Twitterでの集客・宣伝を考える上で忘れてはいけないのが、Twitterといわゆる「オタク文化」の相性の良さです。

前述した「Twitterトレンド」においても、頻繁に話題にのぼるのがアニメやマンガ・特撮・アイドル等についてのテーマ。またその他のテーマでも意外とマニアックな話題が好まれたり、「オタクあるある」「陰キャあるある」的な共通認識が話題となったり…と、「Twitterユーザーにはオタクが多い」というのが定説となっています。

会社ではオタクであることを隠している人も、Twitterの中ではイキイキと好きなものを楽しんでいるというわけですね。「1.」で解説した「Twitterの匿名性」が大きく影響を及ぼした結果のひとつとも言えるでしょう。

集客・宣伝のためにTwitterを使用している企業公式アカウントも、このようなオタク向けテーマに言及したり、オタク系客層に好まれる企画を取り入れたりしています。

【例】
話題になっているマンガの感想をプラス
好きなキャラについてツイートしてみる
自社製品や自社所有地と関連のあるマンガ・アニメ作品が無いか調べてみる 等

オタク文化に限らず、Twitter担当者の方の「プライベートな趣味」の部分を軽くツイートに取り入れてみるというのも手です。Twitterユーザー達から「友だちのような身近な存在」「親しみの湧く存在」に感じてもらうこと、これが企業公式アカウントがTwitterで多くのフォロワーを得るひとつのポイントと言えます。

7.自社サービス関連のライフハック情報を

フォロワーを一気に増やすには、やはりツイートが何千・何万リツイートもされる、いわゆる「バズる」状態にすることが手っ取り早いです。リツイートをされるほどにアカウントの存在を知る人が増え、企業認知度アップ・好感度アップに繋がります。

とは言え、一般的なつぶやきではなかなかツイートをバズらせることは難しいところ。抜群のおもしろいセンスでもあれば別ですが、なかなか「湧かせるツイート」を定期的に考えるのは難しいですよね。

こんな時は「面白いネタ」というより「役立つ情報」の提供を考えてみるのも手です。業界の人達は当たり前のようにやっている裏技、人生をちょっと便利に善いものにするライフハック…そんな情報が定期的に配信されるアカウントであれば、「役に立ちそうだからフォローしたい」と考える人は多いことでしょう。

ライフハック情報の例

  • イタリアンレストラン  パスタや食材の保管方法
  • 古着屋  衣類の消臭方法
  • 呉服屋  着物の手早い畳み方
  • 美容院  2分でできる手抜きヘアアレンジ 等

ちなみにこのようなライフハック情報の中でも、Twitterでは「手抜きができる」「サボれる」「ズボラでもできる」といった気軽なもの、ハードルが低いものが好まれる点には要注目です。

例えばヘアアレンジのレクチャーでも、とっても可愛くてオシャレだけれど手がかかるヘアアレンジより、不器用でもひとまず形になるヘアアレンジ、寝坊した日にパッと髪をまとめるための裏技… そんな「手抜き技」の方が、Twitterでは好まれるというわけです。

今までライフハック系の情報をTwitterで配信してもあまりリツイートされなかった…というTwitter担当者の人は、この点をよく見直してみましょう。紹介の仕方をほんの少し変えるだけでも、一気にバズる可能性は出てきますよ。

また反対に「技術者ならではの専門技術」を、誰も真似できないようなハイレベルなもの(話題になるような内容)で見せつけていくのも手。店舗・企業の技術力のアピールにもなります。

8.Twitter炎上防止対策は万全に

くだけた雰囲気が好まれるTwitterですが、その分だけ「炎上」をするリスクを孕んでいるということは肝に銘じておかなくてはなりません。

有名アカウント・人気の企業公式アカウントもで炎上してフォロワーを一気に減らしたり、本社への問い合わせが増えるといったトラブルとなるケースは多々あります。集客のためのTwitterが、かえってイメージダウンの要素ともなりうるのです。Twitterでの炎上を避けるためには、丁寧な対策を取ることが大切です。

【炎上防止対策の例】

  • ツイート内容は担当者一人で決定せずダブルチェックを行う
  • リプライでは常に「です、ます」の丁寧語を徹底する
  • 誰かを傷つける内容や差別的内容を廃する
  • クレームに対してはていねいに対応する 等

Twitterでは匿名性が高い分だけ、心無い罵倒や厳しいご意見をもらうこともあります。マイナスな言葉を正面から受け止めて言い返し論争になってしまうのは絶対に避けなくてはなりません。また製品やサービスに対する正当なクレームがTwitterアカウントに寄せられた場合には、すみやかにDM(ダイレクトメール)やメール等での連絡に誘導し、誠意ある対応を取るようにしましょう。

おわりに

Twitterでの集客に成功する8つのコツはお役に立ちそうですか?Twitterで集客をするための最後のポイントとしては「つぶやきを欠かさないこと」が挙げられます。つぶやきが少ないアカウント、Twitterのタイムラインに居ないことが多いアカウントが大量のフォロワーを獲得するのは難しいところです。

Twitterを集客ツールとして活用するには、Twitter担当者がそれなりに時間と手間をかけていく必要があります。60人のTwitterユーザーに一人1分かけてリプライを送るだけでも、単純計算で1時間かかりますよね?「本業のスキマ時間だけで大量フォロワー獲得」というのはかなり難しいところなのです。

Twitter集客に本格的に乗り出したい、しかし本業が忙しいから宣伝に時間が取れない…そんな企業のために、最近ではTwitterを含めたSNS運用を代行する業者も登場しています。Web担当者を長時間宣伝に就業させておけない場合には、このような外注システムを視野にいれるのも手ではないでしょうか。

関連記事:効率的にSNS集客!Twitter・Facebook・Instagram・LINEの違いを知って使いこなそう!
関連記事:インスタグラム集客に成功するには?マーケティングの6つのポイント
関連記事:YouTubeで集客🔰するための『鉄板』6つのコツとは?

関連記事

最近の記事

  1. 解体業がホームページで集客に成功する8つの秘訣

  2. BingのAIチャットとは?メリットや注意点を初心者向けに解説

  3. GoogleのAI「Bard(バード)」とは?日本語版公開は?初心者向け解説

  4. AIチャットボット「ChatGPT」とは?使い方・注意点を初心者向けに解説

  5. AI文章作成サービスってどう?マーケティングでのメリット・デメリット

TOP